2022年9月29日

*SATOMIレター(2022.09)*

2022/09/17

キャンプ場を散策して見つけました👀


秋の実と言えば栗ですよね。

山栗みたいなので小粒です。





たくさんの実を付けた山椒、実の匂いが強烈です。




松の木の下には松ぼっくりが転がっています。





木の実の季節です。

キャンプに出かけて、のんびり散策はおすすめです。


県北の秋を満喫しませんか~😁


2022年8月19日

【主催事業】学童自然体験活動が終了しました!

コロナで停止していた学童自然体験活動が開催されました😉

川遊びやオリエンテーリング、木工体験・ネイチャーゲーム・薪割りなど...夏の思い出になりましたね!!







*SATOMIレター(2022.08)*

 夏休み中のご利用、有難うございます😊

夏のフィールドをちょっとだけご紹介👀

↓↓↓

2022/08/17

学童の自然体験イベントが開催されました。

近くの釣り堀センターで魚つかみ取り、塩焼きが美味しそう。



キャンプ場に移動して薪割体験とオリエンテーリング



子供たちの声が聞こえるキャンプ場には夏の花が咲いていました。

オレンジ色が綺麗な「フシグロセンノウ」



小さい白い花が集まった「オトコエシ」



時より小雨が降る夏休みの一日でした。



2022年8月1日

*SATOMIレター(2022.07)*

 週末は、ファミリーやソロキャンプのご利用、有難うございました😊

ソロキャンパーの視点でブログ公開です🌟

↓↓↓

2022/07/30-31

ヤマユリの咲くキャンプ場

ヤマユリが大きな花を咲かせていました。



今回はダッチオーブンでローストチキンです。

材料を入れて火の中に入れるだけで美味しいチキンになりました。



今回のお客様は、飛んでいきました。

木の上で鳴いています。



朝日が差し込むキャンプサイトでコーヒーを飲む。

こんな時間がいいんですよ。



美味しいものを食べ、のんびり時間を使って

リフレッシュ出来ました。


2022年7月25日

*SATOMIレター(2022.6)*

夏休みのリリーキャンプセンターは、賑わいを見せています😊

里美高原の大自然と県北エリアの食を満喫して下さい🌳


【散歩】20220618

キャンプの夜の訪問者「オオミズアオ」

幸運をもたらす蛾らしいです。




【キャンプ道具】20220618

キャンプの楽しみの「焚火」

ぼーっと見ているのがいいんだよなー





2022年5月26日

焚火カフェで休日を満喫しませんか!?

 リリーアカデミーキャンプセンターでは、さとみ焚火カフェを開催しています🔥

大自然の中でゆったりとお茶を飲んだり、読書をしたり、子ども達と場内ハイキングを楽しんだりと、大いにリフレッシュすることができます😊

開催時間が10:00~15:00とありますが、受付は10:00~14:00です。自由入退場となりますので、プラスで県北エリアを楽しむことができます👌

個人的ではありますが、おススメメニューをご紹介したいと思います👀

「場内入り口から登れる若駒山ハイキング」

「若駒釣り堀センターで釣り&炭火焼」

「JA常陸里美生産物直売所のジェラート・そば」

「鍋足山登山」

「里美の滝めぐり」

「袋田の滝や水府竜神大吊橋」

その他、県北には大きな魅力があります📷

各回15組となっていますので、ご検討ください😉


2022年5月21日

*SATOMI場内・周辺散策(2022.5.20)*

リリーアカデミーキャンプセンターでは、週末にファミリーキャンプやソロキャンプの来場者で賑わっています😃

爽やかな里美高原にぜひお越し下さい🗻












ツツジやフジの花が可憐に咲いています🌸
センターでお会いしましょう😙

2022年4月27日

【イベント情報】さとみ焚火カフェ


 今年も「さとみ焚火カフェ」を開催します!お申し込みは電話(0294-82-4120)またはメール(satomiyagai@sports.ibk.ed.jp)へお願いします!!

2022年2月22日

若駒山に行ってきました!!

 里美野外活動センターは標高700mの里美高原に位置しています。

場内入り口駐車場から右手に見えるのが若駒山です😊

釣り堀センターで魚を食べて折り返すルートや尾根を巡りながら各キャンプサイトへぐるりと回るコースなどハイキングコースとして複数ルートが整備されていますので、機会がありましたらプログラムに加えてみてはいかがでしょうか!?